お知らせ
医療情報システム更新に関するお知らせ(2023年3月13日から)
当院では、医療サービスの向上と、より良質で安全な医療の提供を目指し、
2023年3月13日(月)から医療情報システムを更新いたします。
システム更新にあたっては、操作研修や診療リハーサルを実施し準備しておりますが、新システム更新時は想定外のトラブルや不慣れな操作等により、一時的に診療や会計等でお時間をいただく可能性があります。
また、当院職員以外の者(システム事業者)が診察室内に立ち入りさせていただくこともあります。
患者さま・ご家族さまには、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症発生のご報告(令和5年1月26日正午現在)
本日現在、C棟4階病棟で、入院患者様7名と職員4名の新型コロナウイルスの感染が確認されており、引き続き検査を進めております。
患者様、ご家族様、地域の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけすることになりましたこと、深くお詫び申し上げます。
保健所とも連携をとりながら、職員一同院内感染拡大防止に努めております。
なお、外来診療は通常どおり実施しております。
新規入院患者の受け入れの停止について(令和5年1月24日)
このことについて、当院の病棟において複数名の新型コロナウイルス感染症陽性者が確認され、長生保健所の指導により、病棟厳戒態勢をとることになりました。このため当分の間、新規入院患者の受け入れを停止することとなりましたので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスワクチンの接種予約について
1. 12歳以上の方
➀1・2回目の方(従来株のファイザー社製使用)
接種日は水曜日のみとなります。(但し、令和4年12月から火曜日のみとなります。)
②3回目以降の方(オミクロン株対応の2価ファイザー社製使用))
接種日は月・火・木・金曜日となります。(但し、令和4年12月から月・水・木・金曜日となります。)
2. 小児(5歳~11歳)
➀1・2・3回目の方(従来株の5~11歳用ファイザー社製使用)
接種日は金曜日のみとなります。
3. 乳幼児(6ヶ月~4歳)
初回として3回接種します(3回で1セット:6ヶ月~4歳用ファイザー社製使用)
〔2回目〕1回目接種から3週間あける
〔3回目〕2回目接種から8週間あける
※接種開始日は令和4年12月6日からとなります。
※接種日は火曜日のみとなります。
※長生病院では予約の受付は行っておりません。
長生郡市予約予防接種センターでご予約下さい。
長生郡市新型コロナウイルスのワクチン接種予約サイトはこちら
電 話 050-3815-4790
受付時間 8:30~17:00(土日祝日も含む)
新型コロナウイルスワクチンの接種方法について(予約済みの方)
長生病院でワクチン接種を受けられる方は、接種券、予診票、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちの上、正面玄関から入り、B棟2階のワクチン接種会場へお進みください。
受付は予約時間の15分前から行います。
予診票の記入をあらかじめしておくと受付が早く出来ます。お手数ですが自宅で記入を済ませた上でご来院ください。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせは
医師・看護師の採用情報については
ニュース
- 2023年02月03日
- 休診・代診・診察日のお知らせ
- 2023年02月01日
- なのはなNEWS(令和5年2月1日発行)の訂正について
- 2023年01月24日
- 【中止】新型コロナウイルスの保険外PCR(唾液)検査の新規予約受付について
- 2022年12月23日
- 採用情報について
- 2022年11月01日
- 外来医師担当表を更新しました
- 2022年10月17日
- オミクロン株対応ワクチンに関するお知らせ
- 2022年08月24日
- 職員の新型コロナウイルス感染について
病院広報誌「なのはなNEWS」