令和6年度人間ドックは、予約枠満了のため受付を終了させていただきました。
令和7年度のご予約は、令和7年4月中旬頃に開始する予定です。
詳細が決まりましら、再度ホームページ上でお知らせいたします。
人間ドックは、健康診断だけではわからない病気の早期発見を目的としています。
また、健康診断より検査項目が多く、ご希望によりオプションを追加できるのが特徴です。
定期的に行っていただき、健康の保持・促進にお役立てください。
申し込みについて
受付窓口または電話にて予約を承ります。
完全予約制です。
毎週火・木曜日の午後に実施しています。(令和6年9月から毎週水曜日のみ実施)
希望日の2週間前までにご予約下さい。
申し込み後[ご案内]を窓口にてお渡し、またはご自宅に郵送いたします。
検査費用
人間ドックの検査は、一般の健康保険の適用にはなりませんので全額自費となります。
料金は、およそ50,000円(税込)です。
オプション検査項目や契約先により金額が異なります。
詳細は、お問い合わせください。
各市町村や社会保険、共済組合からの助成が受けられることがあります。各自ご確認ください。また、助成を受けられる場合は、助成金を除いた金額が自己負担額となります。
現在治療中の病気によっては(心疾患、緑内障、前立腺肥大症など)内視鏡検査時の使用薬剤が変更となる場合があります。その際は自己負担額が3,300円(税込)増額となります。
その他
すべての検査を同月内で実施していただきます。
脳ドックは人間ドックのオプションではありませんので別途申し込みしてください。
婦人科検診は火曜日・水曜日(午後2:30~)となります。
乳がん検診のオプションを追加する方は月曜日・火曜日・水曜日となります。
大腸カメラはドック検査日の翌日以降、同月の月曜日~金曜日となります。
胃カメラは経口検査です。(当院では経鼻検査は行っておりません)
ご不明な点は健康診断担当までご相談ください。
問い合わせは
公立長生病院 医事課人間ドック・健診担当
TEL 0475-34-2121(8:30~16:30)
